スポンサーサイト

  • 2023.12.24 Sunday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    箱根

    • 2013.06.13 Thursday
    • 18:07

     

     こんにちは。おかじまです

     最近、初めて「箱根温泉」に行ってきました

     長年人気の疲れ解消法が温泉!

    マッサージを受けたり、運動したり、

    いろいろ疲れやストレスを解消する方法はありますが、

    浸かるだけでリラックスさせてくれる温泉は癒され度満点です。

     リラックス効果はもちろんですが、その他にも様々な効果があります。

    アレルギー、美肌、リウマチなどの効果が有名ですが、

    どの温泉にも同じ効果があるわけではないようです。

    温泉によって成分なども違いますので、それぞれ効能は異なります。 

     今回私が行った「箱根温泉」は日本でも有名な温泉の1つでもあると思います。

     箱根温泉と一口に言っても色々とあります。

     中でも箱根十七湯が有名ですが、細かく数えると

    それ以上の温泉が集合しているそうで1つ1つ効能も違うみたいです。

     私が行ったのはその中でも「箱根湯本」  

    箱根湯本の泉質は単純泉・アルカリ性単純泉、

    30〜80℃、神経痛・関節痛・冷え性に効果があるそうです。

     温泉以外はお土産屋物さんが並んだ通りも楽しかったです

    東京から日帰りで行ける距離なのでまた行ってみたいです。



    RelaxingRoom RONRON(目黒 マッサージ)


    • 0
      • -
      • -
      • -

      銀座で個展開催

      • 2013.06.04 Tuesday
      • 20:23
       店長の高木です

      当店内に飾らせて頂いております、
      絵画作家 大野隆一郎氏の個展が
      銀座の老舗みゆき画廊でまもなく開催されます。
      開店当初から一点ものの絵画を置かせて頂き、
      店内を素敵に演出して頂いております。
      独特のタッチやカラーバランス、コントラストが
      エネルギーを感じさせる作品ばかりです。

      6/10(月)〜15(土) 銀座 みゆき画廊 11:00〜19:00(最終日17:30)

      銀座へお越しの際は是非お立ち寄り下さい



      銀座 個展





      • 0
        • -
        • -
        • -

        食物繊維の意外な効果

        • 2013.06.04 Tuesday
        • 13:56
         こんにちはおおくまです

        今回は、『食物繊維』のお話です
        今では、美容や健康に良いとされる『食物繊維』ですが、ほんの30年前までは
        消化できないために、小腸から消化・吸収される栄養素の利用を妨げるものとして
        軽視されてきたそうです

        現代の食生活では『食物繊維』が不足していると言われています
        しかし、食品研究が進んでいく中で、『食物繊維』の新しい効果も色々わかってきた
        そうです

        まず、『食物繊維』とは食品中の成分のうち、人間の消化酵素で消化されにくい
        成分の総称で、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の2種類があります

        ・水溶性食物繊維
        粘度があり、保水性が高いのが特徴です。大腸内で微生物により分解されます。
        糖分の吸収速度を穏やかにして、食後の血糖値が急激に上がらないようにするため、
        糖尿病の予防や改善に役立ちます。
        水溶性食物繊維には、ペクチン(熟した果物、かぼちゃ、キャベツ、ジャガイモなどに含まれる)、ガム質(豆、大麦、オーツ麦などに含まれる)、ヘミセルロース(海藻類にふくまれる)などがあります。

        ・不溶性食物繊維
        水分を吸着保持して腸内の有害物質を体外に排出するはたらきがあり、便の容積を増して排便を促進してくれます。便秘の予防や改善に役立ちます。
        不溶性食物繊維には、セルロース(りんご、大豆、ごぼう、穀物に含まれる)、ペクチン(未熟な果物、野菜に含まれる)、キチン(エビやカニの殻に含まれる)、イヌリン(ごぼうに含まれる)などがあります。


        『食物繊維』は、よく噛む必要があったり消化が遅いため、過度な食欲と食べ過ぎを抑えてくれ、肥満予防につながりますまた、コレステロール値を減少させて、動脈硬化の予防効果が期待できますこのように『食物繊維』が、気になる生活習慣病予防にも役立ってくれますしかし、これで万能というわけではないので、あくまで過信は禁物

        ●心筋梗塞
        ハーバード大学のエリック・リム博士らが、1986年から6年間、医療従事者43,757名を対象に行ったアンケートによると、『食物繊維』の摂取量が少ない人ほど心筋梗塞の発症率が高く、多い人ほど低いことが明らかになった。

        ●糖尿病
        糖分の吸収速度を緩やかにするほか、低エネルギーで便のカサを増やすなど、インスリンの活動をあまり刺激しない『食物繊維』は糖尿病予防に役立つ。東京慈恵会医科大学の森豊講師らによるラットを使った実験で、『食物繊維』の摂取量が多いラットほど発症しにくいという結果が出ている。

        ●大腸がん
        便の量を多くし、水分や老廃物を吸収して早く体外に排出する『食物繊維』は、大腸がん予防に役立つとされてきた。しかし、2000年代に入って、欧米や日本でいくつか『食物繊維』の大腸がん予防効果を否定するような臨床試験の結果も出ている。


        万能ではありませんが、『食物繊維』が健康や美容に有用なことはたしかなようです最近では、環境ホルモンのダイオキシンを排出する作用があることもわかってきています魚介類や肉類、穀物などに含まれているダイオキシンを知らずに摂ってしまう可能性を考えれば、心強い味方であると言えます

        『食物繊維』の摂取量の目安は大人で20〜25グラム戦後すぐは食糧難だったとはいえ、1947年には1日27グラムも摂っていたのに対して、1985年には17グラムしか摂取できていないちなみに、この間で摂取量が減少した食品は米、大麦、さつまいもなどできれば、ごぼうなどの根菜類や豆類、海藻なども積極的に摂りたいところ

        また、精白した穀類は食物繊維が少ないので、ご飯を玄米や分搗き米にしたり、全粒粉小麦のパンや小麦ふすまを使用したシリアルなど、食生活の一部を変えるだけでも食物繊維の摂取量は増やすことができます自分なりに工夫した食生活を心がけ、美と健康を目指しましょう


        RelaxingRoom RONRON(目黒 マッサージ)

        • 0
          • -
          • -
          • -

          お灸のすすめ

          • 2013.06.01 Saturday
          • 19:30
          こんにちは。ロンロンスタッフの小林です


          昨年、鍼灸の先生に自分でできるお灸のやり方を教えてもらい
          肩や首の凝りが強い時は、自分でお灸ををするようになりました。

          私が使っているのは、カマヤミニという小さな筒の中にあるもぐさに火をつけて
          使うタイプのお灸です。強と弱の2種類ありますが、強はかなり熱いとのことで
          弱を使用しています


          お灸のやり方ですが、お灸を据える場所を決めて、お灸を皮膚に貼り付けてから火をつけます。

          しばらくして皮膚が熱くなってぴりぴりしてきたら、すぐに水で濡らした手でお灸をはずし
          水を入れた容器の中に捨てるようにします。

          熱いのを我慢していると、皮膚がシミになりやすいので
          すぐにとった方が良いとの事です。


          私の場合、さわってみて凝りの強い箇所にお灸をしているので
          ツボの位置を正確に探してお灸をしてはいないのですが、お灸をした後は
          かなり血行が良くなり、肩や首がすっきりします


          もぐさの香りにも癒され、疲れている時でも簡単にできるのでとてもおすすめです



          • 0
            • -
            • -
            • -

            PR

            calendar

            S M T W T F S
                  1
            2345678
            9101112131415
            16171819202122
            23242526272829
            30      
            << June 2013 >>

            selected entries

            categories

            archives

            links

            profile

            search this site.

            others

            mobile

            qrcode

            powered

            無料ブログ作成サービス JUGEM